かしこまメガトンパンチ

遊戯王とマンガ中心の雑記ブログ

【遊戯王】バトルオブカオスで覚えておくと得したり損したりするQ&A

子供の頃、クリスマスがとても楽しみでした。

目を覚ますと枕元にNintendo Switchがあったあの時の喜びは今でも覚えています。

現代ではサンタさんは夢の存在となり、今はKONAMIがその役割を果たしています。

 

そう、Q&Aの更新ですね。

 

ダメステ関連とか

Question
「ブルーアイズ・ジェット・ドラゴン」がモンスターと戦闘を行うダメージステップ開始時に、「ブルーアイズ・ジェット・ドラゴン」の『③』の『このカードが戦闘を行うダメージステップ開始時に、相手フィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを持ち主の手札に戻す』効果を発動し、その対象として戦闘を行う相手のモンスターを選択できますか?


Answer
選択できます。その場合、ダメージ計算を行わずにダメージステップは終了することになります。

なお、「ブルーアイズ・ジェット・ドラゴン」の攻撃によるダメージステップ開始時にこの状況が発生した場合、ダメージ計算は行われていませんが「ブルーアイズ・ジェット・ドラゴン」は既に攻撃したことになります。(そのため、そのバトルフェイズ中にその「ブルーアイズ・ジェット・ドラゴン」は他のモンスターに攻撃できません。)

遊戯王 オフィシャルカードゲーム データベース より

感覚ではわかっているが理屈はわかっていないルール五指に入るルールですね。

●ダメージステップで相手モンスターの数が変化した場合でも、巻き戻しは発生しない。

遊戯王オフィシャルカードゲーム パーフェクトルールブック2020 より

ディアバウンド・カーネル」の効果を自身が攻撃されたダメージステップに発動すると「その戦闘は終了、後続の打点を1800(以上)下げれる」とかなり強い動きになるので愛用していたのですが、結構多くのプレイヤーが「では巻き戻しで、、、」と攻撃しなおそうとしてきました。

「カタストルやネフィリムは効果使ったら巻き戻らない」は知っていても、「ダメージステップに入ると巻き戻しが発生しない」で理解していないという方は結構いました。「1+1=2」は暗記しているけど足し算わからないから「1+2」が出来ないようなものです。必死に参考書を丸暗記していた高校時代を思い出しますね。

逆にこれを覚えておくと「ディアバウンド・カーネル」や「霞の谷の雷神鬼」のような「ダメージステップに自分のモンスターを減らせるカード」でダメージカットが出来るようになるので遊戯王では数少ない覚え得なルールです。

 

移動すると別のカードとして扱う関連とか

Question
相手のモンスターゾーンの「EMオッドアイズ・ライトフェニックス」が『①』の『このカードをリリースし、自分フィールドの「EM」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの攻撃力はターン終了時まで1000アップする。』効果を発動しました。

これにチェーンして「DDD赦俿王デス・マキナ」の『②』の『相手フィールドのモンスターカードが効果を発動した時に発動できる(同一チェーン上では1度まで)。このカードのX素材を2つ取り除くか自分フィールドの「契約書」カード1枚を破壊し、その相手のカードをこのカードのX素材とする。』効果を発動できますか?


Answer
できません。

遊戯王 オフィシャルカードゲーム データベース より

効果を無効にして特殊召喚されたはずのクリッターが墓地で効果使えたりなど、遊戯王は一度移動すると別のカードとして扱われる節があります。

手札誘発やコストで場を離れるカードがメルカバー等で除外されるのか、が一番わかりやすいですね。

Answer
「ダイナレスラー・パンクラトプス」の『②』に対して「召喚獣メルカバー」の効果を発動した場合、「ダイナレスラー・パンクラトプス」の『②』の効果の発動は無効になります。ただし、その「ダイナレスラー・パンクラトプス」が「召喚獣メルカバー」の効果の処理時までフィールドに存在しているかどうかによって、除外の処理が行われるかどうかは異なります。

「ダイナレスラー・パンクラトプス」が自身をリリースして『②』の効果を発動し、これに対して「召喚獣メルカバー」の効果が発動した場合、「ダイナレスラー・パンクラトプス」の『②』の効果の発動は無効になりますが、フィールドで効果を発動し、フィールドに存在しなくなった「ダイナレスラー・パンクラトプス」が除外されることはありません。

「ダイナレスラー・パンクラトプス」が自身以外の「ダイナレスラー」モンスターをリリースして『②』の効果を発動し、これに対して「召喚獣メルカバー」の効果が発動した場合、「ダイナレスラー・パンクラトプス」の『②』の効果の発動は無効になり、その時点でその「ダイナレスラー・パンクラトプス」がフィールドに存在する場合、「ダイナレスラー・パンクラトプス」が除外されることになります。

遊戯王 オフィシャルカードゲーム データベース より

Question
「透破抜き」を、手札から墓地へ送る事で発動する「オネスト」等のカードに対して発動した場合、どのように処理を行いますか?


Answer
手札にて発動した「オネスト」の効果を「透破抜き」の効果によって無効にする事はできますが、オネスト」は効果を発動する際にコストとして墓地に送られており、既に手札に存在していない為、「透破抜き」の効果によってゲームから除外する処理は行われません。

遊戯王 オフィシャルカードゲーム データベース より

しかしまあ、これは「デスマキナの効果発動! コストで墓地送られたそのカードをX素材にする!」と言って相手がルール知らなければそのままX素材に出来るので、知ると損するタイプのルールですね。ドンマイ。

遊戯王超上級者になってわかったのですが、ルールミス=出来ないことをする=チート=アドバンテージなので、基本的にルールミスはする方が得です。お上品な戦い方をする女騎士がゴブリンに勝てないのと同じ理屈ですね。

 

その他(個別裁定とか)

あとは下記の裁定みたいな「カードごとの疑問点」みたいのが多かった印象です。

Question
相手の「ダーク・シムルグ」の『④』の『このカードがモンスターゾーンに存在する限り、相手はカードをセットできない』効果が適用されているターンや、自分が「左腕の代償」を発動して魔法・罠カードをセットできないターンに、自分は「ゴーストリック・オア・トリート」を発動できますか?


Answer

できます。その場合、相手はその処理時に2000LPを払うことができません。『払わなかった場合』の処理を行うことになります。

遊戯王 オフィシャルカードゲーム データベース より

本日(2021/10/15)の更新は以下のような発売したカードの疑問点に予め答えているのが多かったのですが、

f:id:shakeboy:20211016122058p:plain

2021/10/15更新分

おそらく問い合わせが多かったであろう「トーナメントシーンで使われているカードの質問も併せて更新されていました。

f:id:shakeboy:20211016122154p:plain

こっちも更新分 金満とかアラメシアとかデストロイフェニックスガイとか

新弾発売日にQ&Aが多く更新されるのは当たり前ですが、今回はそれ以外の更新もあり結構読み応えがありましたので、皆さんも是非更新分だけでも目を通してみてください。

本日更新分のおすすめは「真の光」の裁定です。

このルールどういうルールに基づいているんですか? とか類例ありますか? みたいのはTwitterで聞いてください。聞き方次第で答えます。

 

なお、お礼はカード払いでお願いします。